エアコンを使用すると部屋が乾燥するという方が多いでしょう。エアコンの冷房・除湿機能ともに部屋の湿度を低下させるため、眼球や喉が乾燥する、手がカサカサになる、などの問題を発生させる要因になっています。そこで役立つのがうるおい加湿機能が付いているダイキンのエアコンです。室外機から取り込んだ水蒸気を活用して室内の加湿ができます。空気が乾燥しすぎるとウイルスの活性が増すので、ウイルス対策としても加湿機能付きエアコンは重宝するでしょう。加湿機能付きエアコンは室内にうるおいを与えて過度の乾燥を防ぎ、さらにニオイも軽減してくれます。加湿器のほかに空気清浄機としての側面も有しているのです。加湿機能付きのエアコンは電気代が高くなるのが欠点ですが、エアコンと加湿器を両方設置して部屋が狭くなるのは避けたいという家庭には適しています。

ダイキンのエアコンはエアコン内部を水で洗浄!

エアコンの内部クリーン機能は、メーカーによって仕様が異なっています。ダイキンのエアコンは、水を使用する内部クリーン機能を備えているのが特徴です。ダイキンの水内部クリーンは、冷房運転によって生じた結露水を利用し、熱交換器に付着した汚れを洗浄してくれます。汚れを落としたら、送風運転に切り替わり内部を乾燥させるといった仕組みです。加湿機能付きエアコンには、加湿によって水を作り熱交換器を洗浄するという機能も備わっています。

熱交換器は、エアコン内部でもっとも汚れが付きやすい部品です。しかしフィルターのように、簡単に取り外して洗うことはできません。メーカーは熱交換器について、専門業者による洗浄を推奨しています。汚れやすい熱交換器を水洗浄してくれるダイキンの水内部クリーンは、非常に優れた機能だといえるでしょう。